新型コロナウイルス感染症が再拡大する中、2022年の登山シーズンが佳境に突入している現在、コロナ禍を経た人々と「山」とのつきあい方を改めて考察してみました。登山者はコロナ禍でどう行動したのか、コロナ禍を経て今シーズンの行動や意識がどう変化しているのか、その実態を把握することを目的として、この7月、昭文社運営の「山と高原地図」アプリの利用状況分析とユーザーアンケートを行いました。
観光・地域・地図ベースに展開してきた昭文社の事業。
60年を超える信頼と選ばれてきた実績で官公庁、企業クライアント様の課題を解決します。
地方自治体や企業様と連携し、リサーチに基づいたプランニングから、誘客のためのクリエイティブ制作、当社ブランドを使用した商品開発やプロモーションまで一貫性を持ったソリューションをご提供します。国内の観光誘客だけではなく、定住促進やインバウンド誘客のコンサルティングも昭文社におまかせください。
新型コロナウイルス感染症が再拡大する中、2022年の登山シーズンが佳境に突入している現在、コロナ禍を経た人々と「山」とのつきあい方を改めて考察してみました。登山者はコロナ禍でどう行動したのか、コロナ禍を経て今シーズンの行動や意識がどう変化しているのか、その実態を把握することを目的として、この7月、昭文社運営の「山と高原地図」アプリの利用状況分析とユーザーアンケートを行いました。
抽選で『山と私と食欲』『ヤマノススメ』作者先生直筆サイン入り表紙刷り出し等が当たる!「山と高原地図」特別版発売記念キャンペーン。応募期間は2022年8月25日〜10月31日です。
※「使ってみよう!山と高原地図」ページをリニューアルしました! 57年にわたり登山者・ハイカーに支持されている、シェアNo.1の登山地図「山と高原地図」シリーズ。この特設コンテンツでは、紙地図、アプリ、SNSと広がっている「山と高原地図」ワールドの全貌を明らかにするとともに、みなさまの安心安全のための活用術や便利情報をまとめています。ぜひご活用ください。
「昭文社の地図で育った」空想地図作家今和泉隆行さんが昭文社の新旧地図を徹底解剖!長い歴史の中で培われてきた地図制作のノウハウ、デザインの変遷、掲載内容の変化等を分析しながら、併せて各地の街並みの移り変わりを解説。都市地図の持つ魅力を関係者との対話を通じて紐解いていきます。
「山と高原地図」61点の各商品の収録範囲がわかるページです。タイトルをクリック・タップすると収録範囲を示す地図画像が表示されます。