9月は防災月間です。今年は水害に対する防災意識を高め、そのために地図を有効活用する方法、取り組みについて、ご参加の方々と一緒に考えたいと思います。
◆まずは気象庁の「高解像度降水ナウキャスト(雨雲の動き)」を見て、ゲリラ豪雨や最近注目の雷についてお話しします。
◆国土交通省の「川の防災情報」を見ながら、水害に襲われた際のリアルタイム情報の見方を考えます。
◆続いて気象庁の「キキクル(危険度分布)」を見ながら、土砂災害や洪水など、雨のあとも続く危険についてお話しします。
◆みなさんが使っている水害対策の地図も教えていただけるとありがたいです。
)) イベント概要 ((
|| 開催日・・2025/9/12(金)
|| 時間・・・19:00~21:00(目安)
|| 場所・・・地理系カフェ「空想地図」 東急田園都市線駒沢大学駅西口より徒歩約4分
|| 当日のスケジュール(予定)・・・18:30開場、19:00~19:50(第一部)、20: 00~21:00(第二部)、流れ解散
|| 参加料・・・投げ銭(自由、ドリンクワンオーダー制)⇒今後のイベントの充実に使わせていただきます。
|| 応募方法・・・アンケートフォームより⇒https://ma.mapple.net/enq/?com=mapple&id=suigaitochizu
◆お問い合わせ等もアンケートフォームの自由回答欄にご記入の上、お寄せください。回答させていただきます。
|| 参加可能上限・・・10名
|| 備考・・・地図を見ながらざっくばらんに話す場としたいと思いますのでお気軽にご参加ください!
)) 地理系カフェ「空想地図」とは? ((
2022年9月にオープンした都内でもめずらしい地理系に特化したブックカフェ。2025年8月現在、1700冊以上の地図・地理等の蔵書がウリです。購入可能な書籍、空想地図、グッズも。お好みのドリンクやお料理と一緒にさまざまな楽しみ方が可能。イベント前の下見、予習も大歓迎です♪
|| 公式サイト
⇒https://chirikeibookcafe-kuusouchizu.owst.jp/
|| お店からのニュースリリース
⇒https://www.value-press.com/pressrelease/304578