株式会社昭文社(本社:千代田区麹町、代表取締役社長 黒田茂夫、東証コード:9475)は、京都の魅力である神社・仏閣の魅力をあらためて深掘りしてご紹介した『まっぷる 京都社寺めぐり』を9月13日より全国の書店等で発売いたします。
■『まっぷる 京都社寺めぐり』の特長
●今行きたい!京都の社寺セレクト10
巻頭特集では、編集部が厳選した「今行きたい!京都の社寺 セレクト10」をご紹介。今や外国人にも大人気の伏見稲荷をはじめ、話題の社寺の見逃せないポイントをくまなくご案内しています。社寺の歴史はもちろん、シーズンごとの見どころや伝統行事、ゆかりの人物や、ご利益、御朱印情報なども掲載。また、二度目三度目でも楽しめるそれぞれの社寺のトリビアを「AMAZING(アメイジング)ポイント」として紹介しています。
![]() |
![]() |
<伏見稲荷ページ> | <銀閣寺ページ> |
●見逃せない秋の特別公開特集
これからのシーズン京都を訪れるなら是非ご覧いただきたい、秋の特別公開もまとめてご紹介しています。またこの夏より参観がしやすくなった京都御所、桂離宮などの見学方法もご紹介。
●テーマに沿った社寺の紹介
本誌ではエリアごとではなく、春夏秋冬の季節ごとにオススメの社寺や、庭園、御利益など、見どころをテーマ別にわけてご紹介しています。今までにない視点から社寺を選んでいただくと新しい発見があるはずです。
![]() |
![]() |
<テーマ:庭園のページ> | <テーマ:古都の秋のページ例> |
●【付録】100年以上の歴史にこだわる老舗・名店案内
歴史ある老舗・名店の数々を、別冊の付録小冊子でご紹介。和食の名店から愛され続ける洋食、甘味どころ、喫茶店、自分へのおみやげにしたい手仕事の数々も掲載しています。地域で長く愛され、「京都らしさ」を堪能できるお店だけを厳選しています。
■商品概要
【商品名】『まっぷる 京都社寺めぐり』
【定価】本体900円+税
【体裁】AB判
【頁数】144頁、別冊付録1「老舗案内帖」32頁、別冊付録2「京都社寺めぐり詳細MAP」32頁
【発売日】2016年9月13日
【リリースに関する問い合わせ】
■メディア関係の方向けの問い合わせ先
株式会社 昭文社 広報担当 竹内
TEL:03-3556-8271
E-mail:koho-info.shobunsha@mapple.co.jp
■当社商品に関することなどお客様からのお問い合わせはこちらにてお受けしております。
昭文社ホームページ http://www.mapple.co.jp/