株式会社昭文社(本社:千代田区麹町、代表取締役社長 黒田茂夫、東証コード:9475)は、2016年8月11日に祝日「山の日」が施行されるにあたり、弊社が50年以上に渡り定評をいただいてまいりました『山と高原地図』のこの3年間の売り上げ動向を調査しましたのでその傾向をお知らせいたします。
登山ブームやアウトドアブームが続くなか、長年多くの方にご愛用いただいている、登山地図シリーズ『山と高原地図』。全59点のこの地図は国土地理院の地形図と並び、登山には欠かせないアイテムとしてご支持いただいております。その売り上げ傾向を分析しますと、山の人気度や3年前からの登山者動向が明瞭に表れました。 |
![]() |
<2016年版で改訂の8点> |
■売り上げの伸び率に着目すると… |
![]() |
![]() |
![]() |
【参考情報】
■商品概要
【商品名】『山と高原地図 2016年版』
【体裁】四六半裁判(546mm×788mm)※2
+コースガイド小冊子
【価格】本体各1,000円+税 【発売日】2016年3月23日
【タイトル】「槍ヶ岳・穂高岳」「丹沢」「富士山」など全59タイトル
※2 判型は商品によって異なります
■スマートフォンアプリ『山と高原地図』とは?
スマートフォンアプリ『山と高原地図』は出版物と同じ地図を見ることができ※3、現在位置の表示や登ったルートの記録、登山専用サイト「ヤマレコ⇒ http://www.yamareco.com/ 」でのシェアも簡単にできる、登山必携のアプリです。
※3 安全のため、スマートフォンアプリ『山と高原地図』は出版物と同時にお使いいただくことを推奨しています
●auスマートパスでも『山と高原地図 for au』を提供中!
■アプリ概要
★スマートフォンアプリ『山と高原地図』の詳細はコチラ |
![]() |
<アプリTOP> |
【リリースに関する問い合わせ】
■メディア関係の方向けの問い合わせ先
株式会社 昭文社 広報担当 竹内
TEL:03-3556-8271
E-mail:koho-info.shobunsha@mapple.co.jp
■当社商品に関することなどお客様からのお問い合わせはこちらにてお受けしております。
昭文社ホームページ http://www.mapple.co.jp/