最新情報

 株式会社昭文社(本社:千代田区麹町、代表取締役社長 黒田茂夫、東証コード:9475)は、2016年8月11日に祝日「山の日」が施行されるにあたり、弊社が50年以上に渡り定評をいただいてまいりました『山と高原地図』のこの3年間の売り上げ動向を調査しましたのでその傾向をお知らせいたします。

 登山ブームやアウトドアブームが続くなか、長年多くの方にご愛用いただいている、登山地図シリーズ『山と高原地図』。全59点のこの地図は国土地理院の地形図と並び、登山には欠かせないアイテムとしてご支持いただいております。その売り上げ傾向を分析しますと、山の人気度や3年前からの登山者動向が明瞭に表れました。

yamachizu-kaitei.jpg

<2016年版で改訂の8点>

■『山と高原地図』売り上げに見る<人気の山>
 今年4~6月の売り上げから見た<人気の山>は右表の通りです。「八ヶ岳」「槍ヶ岳・穂高岳」は3年前同様の人気を誇っていますが、最近それらに肉薄してきたのが「丹沢」。5位の「尾瀬」、8位の「金峰山・甲武信」、9位の「雲取山・両神山」など関東周辺の比較的アプローチしやすい山々の人気が上昇していることがうかがえます。
 南アルプスの「北岳・甲斐駒」も変わらぬ人気。標高があり景観も優れた名のある山と、近郊の親しみやすい山に人気が集中していることがわかります。

ichiran160801.jpg

<山と高原地図売り上げベスト10
(2016年4~6月)>

 

■売り上げの伸び率に着目すると…
 この3年間に売り上げの伸び率が115~120%を記録しているのが「越後三山」「飯豊山」「妙高・戸隠・雨飾」の山々。いずれも険しさと美しい自然景観が同居していますが、越後三山、飯豊山では数年前の豪雨災害から登山道アクセス道が復旧、妙高・戸隠・雨飾は北陸新幹線開通効果もあって売り上げが増加しているものと分析しています。

echigosanzan.jpg iidesan.jpg myoukoutogakushiamekazari.jpg

 

■「山と高原地図アプリ」のダウンロード傾向は?
 この3年間で「山と高原地図」アプリのユーザーも着実に伸びています。2016年4~6月の全タイトル総ダウンロード数111、2013年の同一期間と比較しますと実に4.5倍強となっています。
 これには安全のため紙の地図との併用をオススメしていることも大きな影響があると考えられますが、紙の商品との違いとしては「丹沢」「富士山」「奥武蔵・秩父」といった比較的初心者に人気の山のダウンロード数がひときわ目立つ点が挙げられます。

tanzawa.jpg fujisan.jpg okumusashi.jpg

 当社の編集担当およびアプリ担当の分析によると、現在地特定といった機能が安全対策として重宝されていると考えられる、とのことです。電池の問題や広域に目配りした山行計画の立案など、あくまで紙の地図との併用が前提ですが、それぞれの特性を活かすことで山の安全確保に寄与するため、アプリの尚一層の浸透が進むことが期待されます。

1 ダウンロード数はコンテンツのダウンロード数(iPhone版、Android版の購入数とauスマートパス版のダウンロードタイトル数の合計)

 当社では今後も登山を愛する方々の安全と利便性のため、「山と高原地図」「山と高原地図アプリ」等を通じて日本の登山文化発展に貢献してまいります。

【参考情報】
■商品概要
【商品名】『山と高原地図 2016年版』
【体裁】四六半裁判(546mm×788mm)※2
    +コースガイド小冊子
【価格】本体各1,000円+税 【発売日】2016年3月23日
【タイトル】「槍ヶ岳・穂高岳」「丹沢」「富士山」など全59タイトル

 ※2 判型は商品によって異なります

■スマートフォンアプリ『山と高原地図』とは?
 スマートフォンアプリ『山と高原地図』は出版物と同じ地図を見ることができ※3、現在位置の表示や登ったルートの記録、登山専用サイト「ヤマレコ⇒ http://www.yamareco.com/ 」でのシェアも簡単にできる、登山必携のアプリです。

※3 安全のため、スマートフォンアプリ『山と高原地図』は出版物と同時にお使いいただくことを推奨しています

auスマートパスでも『山と高原地図 for au』を提供中!
 auスマートパスをご利用のお客様は、通常1エリア500円のところ、追加費用なしで全エリアをダウンロードいただける大変お得なサービスです。

■アプリ概要
【アプリ名称】山と高原地図
【販売価格】アプリ本体 無料、地図1エリア500円
【対応端末・OS】iPhone4以降(iOS 7.0以上)/Android(OS 4.0以上)

★スマートフォンアプリ『山と高原地図』の詳細はコチラ
⇒ http://mapple-on.jp/products/yamachizu

yamachizu_app.jpg
<アプリTOP>

 


【リリースに関する問い合わせ】

■メディア関係の方向けの問い合わせ先
株式会社 昭文社 広報担当 竹内
TEL:03-3556-8271
E-mail:koho-info.shobunsha@mapple.co.jp

■当社商品に関することなどお客様からのお問い合わせはこちらにてお受けしております。

昭文社ホームページ  http://www.mapple.co.jp/