5月16日(土)、アドベンチャーレーサー田中陽希さんの新たな挑戦「日本2百名山ひと筆書き」の詳細につきまして、東京都昭島市のモリパーク アウトドアヴィレッジ内「THE NORTH FACE 昭島アウトドアヴィレッジ店横イベントスペース」にて記者発表が実施されましたのでお知らせいたします。当社は昨年に引続き地図提供等を通じてこのチャレンジに協賛させていただきます。
![]() |
![]() |
![]() |
<「日本2百名山ひと筆書き」ロゴ> | <モリパーク アウトドアヴィレッジ> | <記者発表会場> |
■旅のテーマは「岬から岬へ」
昨年、日本百名山を徒歩とシーカヤックにより人力で踏破するという「日本百名山ひと筆書き(⇒ http://www.greattraverse.com/project.html)」に見事成功した田中さんが新たな挑戦のステージに選んだのは「日本2百名山」。昨年登った100座に続く101座目の暑寒別岳から200座目の御岳(北岳)までの100座を、同じく人力で踏破するという総距離8000km弱、7カ月におよぶ壮大な旅がスタートします。
5月下旬、北海道の宗谷岬をスタートし12月下旬に鹿児島県の佐多岬をゴールとする計画ですが、岬がスタート、ゴールとなる点について田中さんは「登山だけではなく道中も含めて旅と捉えており、あえて『岬から岬へ』というコースにしました。最後の山である桜島の御岳(北岳)の頂上付近が立ち入り禁止区域であり、到達可能な4合目付近をゴールとするのも思いを残す結果となるように感じ、ゴールを佐多岬にした、というのもあります」とのこと。「日本の自然というのは楽しみ甲斐がある、それを満喫できる旅をまたしたい」「2百名山には百名山にも劣らないすばらしい山もきっとたくさんあるので、それをご紹介できたら」こうした思いが二度目のチャレンジの原動力となったそうです。
![]() |
<予定ルートの地図> |
当社では、今年も田中陽希さんの挑戦に心より賛同し、サポートさせていただきます。
「がんばれ、陽希さん!」
■田中さんが登場する当社コラムはこちらから
●「日本百名山ひと筆書き」達成記念! “アドベンチャーレーサー”田中陽希の地図活用術
⇒ http://www.mapple.co.jp/mapple/column02/supporters/yokitanaka.html
●脱・初級者を目指すあなたへ贈る 次に登りたい7山!
⇒ http://www.mapple.co.jp/mapple/column02/supporters/100meizan.html