株式会社昭文社(本社:千代田区麹町、代表取締役社長 黒田茂夫、東証コード:9475)は、日本全国の温泉の中から、温泉エッセイストの山崎まゆみ氏が施設面のみならず心の面でも優れたバリアフリー対応の温泉宿を選び、綿密な現地取材の上執筆したテーマガイド『続・バリアフリー温泉で家族旅行』を10月31日に発売することをお知らせいたします。
これと同時に前作『バリアフリー温泉で家族旅行』も増刷となります。
前作の出版以降、読者、メディア、お宿からの反響の声を多数いただきました。こうした声にお応えして、待望の第二弾『続・バリアフリー温泉で家族旅行』を出版いたします。
■今作の最大の特長は2点!
その1=温泉の形状メモをビジュアル化!
その2=フリーアナウンサー町亞聖さんとの対談記事を掲載!
![]() |
![]() |
![]() |
|
<前作の形状メモ(左)と今作(右)> |
<町亞聖さんとの巻頭対談> |
■著者の直接取材により志のある宿を選定
本書は著者が長年培ってきた温泉への造詣、お宿との信頼関係とバリアフリー温泉への熱い想いがベースとなっています。
「足腰の弱った親を安心して連れていける温泉」または「おじいちゃんおばあちゃんを囲んでの三世代、四世代の家族旅行として使われることの多い温泉宿」という観点で選定し、全国各地のバリアフリー温泉宿から新たな28軒を紹介しています。
本書で掲載のバリアフリー温泉宿は、施設面だけのバリアフリーではありません。宿の主人・女将が体の不自由な方を受け入れたいという志があることも優先し、事前の相談にも快くのってくれる宿ばかりを掲載しています。体の症状は人によって様々なので、すべての人にとって万全なバリアフリーは、残念ながら存在しえないからです。
また同行者の方にも喜んでもらえる宿というコンセプトも併せて選定基準に含めています。各温泉宿のバリアとバリアフリー情報のチェックポイント、現地へ出向く際の公共交通機関のバリアフリー対応表などもしっかりおさえられているなど、バリアフリー温泉の取材をライフワークとする著者が丁寧な取材を重ねまとめた、高齢化社会へ贈る一冊です。
![]() |
![]() |
<各温泉宿のバリアとバリアフリー情報 |
<公共交通機関のバリアフリー対応表> |
■著者略歴
山崎 まゆみ氏
|
新潟県長岡市生まれ。世界31か国1000か所以上の温泉を巡り、温泉での幸せな一期一会をテーマにTV、ラジオ、新聞、雑誌などのメディアでレポートしている。 |
|
■商品概要
【商品名】続・バリアフリー温泉で家族旅行【体裁・頁数】A5判、本体144頁
【発売日】2017年10月31日※【定価】本体1500円+税
※発売日に必ずしも各書店店頭に入荷するものではございません。ご予約もしくはご注文いただけますようお願い申し上げます。
■参考情報(前作の商品概要)
【商品名】バリアフリー温泉で家族旅行【体裁・頁数】A5判、本体144頁
【発売日】2015年11月20日【定価】本体1500円+税
●前作の発売を記念した著者山崎氏へのインタビューコラム
「日本初の<バリアフリー温泉ガイド>に込めた想い」
⇒ http://www.mapple.co.jp/mapple/column02/items/bfonsen.html
![]() |
|
<表紙> |
【リリースに関する問い合わせ】
■メディア関係の方向けの問い合わせ先
株式会社 昭文社 広報担当 竹内
TEL:03-3556-8271
E-mail:koho-info.shobunsha@mapple.co.jp
■当社商品に関することなどお客様からのお問い合わせはこちらにてお受けしております。
昭文社ホームページ http://www.mapple.co.jp/