株式会社昭文社(本社:千代田区麹町、代表取締役社長 黒田茂夫、東証コード:9475)は、シンプルで見やすい地図とガイド情報がひとつになることで、有名観光地周辺の立ち寄りスポットや新名所がパッと見て分かるガイドブック『まっぷる 京都遊ビ地図』と、ひとまわり小さいmini版『まっぷる 京都遊ビ地図mini』を12月19日より、全国の書店等で発売いたします。
![]() |
![]() |
<『まっぷる 京都遊ビ地図』の表紙とページ例> |
『まっぷる 遊ビ地図』は、シンプルな地図とガイド情報が一見開きに収まり、ひとつのエリアや通りの観光スポットがパッと見て分かる旅行ガイドブックです。本書『まっぷる 京都遊ビ地図』では、大人気の観光地・京都の最新情報や、知られざるお店や見どころをご紹介しています。街歩きのお供にもぴったりなmini版も同時発売。
京都に初めて行く方にはもちろん、リピーターや地元にお住まいの方にも新しい発見がある情報盛りだくさんの一冊です。
●人気のエリアを究める充実の立ち寄りスポット
河原町通り周辺や、祇園、清水寺、銀閣寺、金閣寺、嵐山など、定番の観光エリアを主要な駅やバス停から徒歩でいける範囲で収録し、観光のついでに立ち寄りたいスポットを掲載。
●地元で人気のおしゃれスポットやひとあしのばして訪れたいエリアもカバー
地元の方が休日にふらりとおでかけする岡崎や北山、一乗寺など、人気のおしゃれスポットも紹介。京都に住んでいるような新たな視点で旅を楽しむことも可能です。
また、町おこしで話題の向日市激辛商店街や、国宝に指定された石清水八幡宮、千本鳥居が人気の伏見稲荷大社、世界遺産と抹茶が楽しめる宇治など、ひとあしのばして訪れたいエリアも充実しています。
![]() |
![]() |
<おしゃれスポットやひとあしのばしたいエリアも充実> |
■商品概要
【商品名】『まっぷる 京都遊ビ地図』
【定価】本体600円+税 【発売日】2016年12月19日
【体裁・ページ数】B5変判(タテ242mm×ヨコ183mm)・112頁
【商品名】『まっぷる 京都遊ビ地図mini』
【定価】本体600円+税 【発売日】2016年12月19日
【体裁・ページ数】A5変判(タテ196mm×ヨコ149mm)・112頁