最新情報

株式会社昭文社ホールディングス(本社:千代田区麹町、代表取締役社長黒田茂夫、東証コード:9475)とその子会社である株式会社昭文社(本社:千代田区麹町、代表取締役 清水康史、以下昭文社)は、マップエンターテインメント企画本『岐阜のトリセツ 地図で読み解く初耳秘話』を、2021年6月18日より発売しますことをお知らせいたします。

地元支持率が高い「トリセツシリーズ」の最新刊となる本書は、中部地方に位置する内陸県、歴史と自然の魅力満載な岐阜県を取り上げ、地形や地質、交通、歴史、文化と産業など、多彩な魅力を地図で読み解きながら、さまざまな特性を探っていきます。

<表紙>

<「絵図で見る岐阜の名勝地」ページ例>

 

)) 本書の概要 ((

シリーズ共通の構成を用いて、「絶景空撮グラビア」+「地図で読み解く岐阜の大地」「岐阜を駆ける充実の交通網」「岐阜で動いた歴史の瞬間」「岐阜で生まれた産業や文化」の4章立てとなる本書は、40以上の小テーマから、岐阜県の素顔に迫ります。地元の方々が親しみやすいご当地ネタはもちろん、全国的に有名な岐阜の<あれこれ>も収録している、読み応え充分の一冊です。

)) 本書の注目記事 ((

|| 地形編⇒伊吹おろしがもたらす極寒 寒さが産みだす名産の味とは/急成長を遂げた飛騨山脈 山は今も隆起し続けている?
◆日本百名山にも選ばれた伊吹山。冬場の西高東低の気圧配置によって、山から濃尾平野に吹き降ろす冷たく乾燥した風は「伊吹おろし」と呼ばれています。一帯を冷たい空気で覆う一方、この局地風を利用して、干し柿や切り干し大根など、全国で有名な地域特産品も産み出しています。
◆「動かざること山のごとし」と言いますが、実は山は常に動いてます。槍ヶ岳、穂高岳、黒部五郎岳など標高2500〜3000m級の峰が連なる飛騨山脈は、比較的新しい時代に隆起し、今も成長していると言われています。その背景を探ってみることにしました。

<「岐阜のトリセツ」地形編ページ例1>

<「岐阜のトリセツ」地形編ページ例2>

 

|| 交通網編⇒岐阜市を中心に展開した、名鉄の岐阜600V線区ネットワーク/明智光秀ゆかりの美濃地方には「明智駅」が2つある
◆「名鉄」と呼ばれ親しまれる名古屋鉄道。名古屋市を中心に路線網を展開しているのは周知のことですが、21世紀のはじめまでは、岐阜市とその近郊に直流600V電化の路線網も持っていました。併用鉄道の存在や、クラシックな車両の活躍などで、ほかの名鉄線とはかなり趣が異なっていました。
◆可児市の名鉄広見線「明智駅」と、恵那市明智町の明知鉄道「明智駅」。これら2つの同名駅は、それぞれ明智光秀の出生地といわれる地域にあり、光秀ゆかりの場所への玄関口となっています。

<「岐阜のトリセツ」交通網編ページ例1>

<「岐阜のトリセツ」交通網編ページ例2>

 

|| 歴史編⇒両面宿儺伝説を経て名を馳せた飛騨の匠たち/岐阜県出身・杉原千畝の残した偉業と出生地の謎
◆飛騨が初めて文献に登場するのは、「日本書紀」にある両面宿儺の反乱。悪役として記されている宿儺とは、大和政権の意向に沿わない豪族の姿を描いたものと解釈でき、飛騨地方や美濃地方では英雄として伝わっています。のち朝廷に組み込まれた飛騨人は、やがて全国に名が知られるようになります。
◆第二次大戦中にリトアニアの日本領事館に駐在し、ユダヤ人難民約 6000人を救った外交官杉原千畝。彼の出生地は岐阜県といわれていますが、諸説あり謎となっています。

<「岐阜のトリセツ」歴史編ページ例1>

<「岐阜のトリセツ」歴史編ページ例2>

 

|| 産業・文化編⇒世界遺産の白川郷に潜む隠された秘密とは?/神岡鉱山の跡地に生まれたカミオカンデの大躍進
◆日本の原風景ともいわれている合掌造りの集落と、昔ながらの人々の暮らしが残る白川郷。ここには、山や雪で閉ざされる隠れ里ならではの秘密がありました。それが、江戸時代頃から行われた床下での硝石生産でした。

◆ニュートリノとは、物質を構成する最小単位の素粒子の一つ。そのニュートリノに質量があることを捉えた観測装置「カミオカンデ」とその後継装置「スーパーカミオカンデ」は、「鉱山の町」飛騨市神岡町にあります。ノーベル賞で一躍有名になったカミオカンデがなぜ、神岡町に造られたのでしょうか?

<「岐阜のトリセツ」産業文化編ページ例1>

<「岐阜のトリセツ」産業文化編ページ例2>

)) 主な特集 ((

|| 絶景「空撮」グラビア 空から見た岐阜県
岐阜県の全42市町村マップ|岐阜県の鉄道路線図|岐阜県の主要道路地図|岐阜県3D鳥瞰図
|| Part.1:地図で読み解く岐阜の大地
|| Part.2:岐阜を駆ける充実の交通網
|| Part.3:岐阜で動いた歴史の瞬間
|| Part.4:岐阜で生まれた産業や文化
|| Column:データでわかる全42市町村vol.1 人口|データでわかる全42市町村vol.2 仕事と所得|データでわかる全42市町村vol.3 産業
|| 絵図で見る岐阜の名勝地

<目次>

)) 商品概要 ((

商品名   : 『岐阜のトリセツ』
体裁・頁数 : B5変判、本体128頁
発売日   : 2021年6月18日
全国の主要書店で販売
定価    : 1,980円(本体1,800円+税10%)
出版社   : 株式会社 昭文社

【参考情報】
||トリセツ」シリーズ既刊本の販売状況
2019年9月に『神奈川のトリセツ』を発売以来、これまでに25点※刊行いたしました。多数の地元紙に紹介されたほか、各書店のランキングでも上位に進出、Amazonや楽天ブックスでもたびたび品切れになるなど、既刊の地域にて密かなブームを呼んでいます。※2021年5月末現在
||「トリセツ」シリーズの特徴
・各都道府県を1冊丸ごと取り上げ、地図を読み解きながら、地形や地質、歴史、文化、産業など、その特徴や魅力を紹介。
・知られざるトリビアをクローズアップし、読み物としてのおもしろさを追求。
・ローカル色が強い地域の<もう一面>に着目し、地元の方々に、身近な地域をさらに好きになっていただける内容を提供。
|| コーポレートサイトにて、トリセツシリーズコラムを公開しております。下記よりご覧ください。
「『トリセツ』シリーズのトリセツ!?知っているようで知らない都道府県トリビア
https://www.mapple.co.jp/9576/


■ メディア関係の方向けのお問い合わせご案内ページはこちら

■ 当社商品に関すること、掲載内容に関すること、その他メディア関係の方以外のお問い合わせ全般はこちらにてお受けしております。

昭文社ホールディングス・グループホームページ  https://www.mapple.co.jp/