![]() |
株式会社昭文社(本社:千代田区麹町、代表取締役社長 黒田茂夫、東証コード:9475)は、2018年9月6日より、雑誌スタイルの季刊号『ことりっぷマガジン Vol.18 2018秋』を発売いたします。
![]() |
![]() |
<表紙> |
<代表誌面> |
■『ことりっぷマガジン Vol.18 2018秋』の内容
今号のテーマは「旅とクラフト」。巻頭の2つの特集で、クラフトと出会う旅へと誘います。
●陶磁器の器や雑貨を探しに
……思い出さえとじこめてくれる力がある旅先で出会う器や雑貨を求めて、カラフルな色に魅せられる美濃焼、「ふだん」を豊かにする益子の器、伝統を更新する常滑焼、有田や唐津ほか多種多様なやきものがある佐賀への旅をご提案しています。
●北陸・東北のクラフトが息づく街
……伝統ある技術を惜しみなく日常使いできる工芸品へと変化させた<今>のクラフトがある、鋳物産業のまち高岡、ガラス工芸のまち富山、メガネワールド鯖江、暮らしに寄り添うクラフトを生みだす山形、の各エリアをご紹介しています。
秋旅の素敵な思い出を、その後の暮らしの中でも感じ続けられる幸せがいっぱいの一冊です。
![]() |
![]() |
<「益子のうつわ」ページ例> |
<「常滑焼」ページ例> |
![]() |
![]() |
<「高岡」ページ例> |
<「山形」ページ例> |
![]() |
![]() |
<「Interview 和傘職人・河合幹子さん」> |
<「おとなの読書時間 作家・辻村深月さん」> |
レギュラーコーナーでは「Interview 和傘職人・河合幹子さん」「おとなの読書時間 作家・辻村深月さん」「co-Trip Invitation 講談師 神田松之丞さん」等を収録。併せて楽しめます。
■「ことりっぷ創刊10周年記念企画プレゼント」実施
|
![]() |
<「10週年記念企画 読者プレゼント &アンケート」ページ> |
■『ことりっぷマガジン』電子版について
『ことりっぷマガジン』は、弊社電子ガイドブックアプリ『ことりっぷアプリ』及び弊社電子書籍取扱いの各電子書籍ストアにて、600円(税込)にてご提供いたします。
■商品概要
【商品名】ことりっぷマガジン Vol.18 2018秋
【体裁・頁数】A4変型判(H297×W235)、本体152頁
【発売日】2018年9月6日
※年4回発刊、次号は2018年12月上旬を予定
【定価】本体630円+税
■『ことりっぷマガジン』について
『ことりっぷ』は、働く女性が週末に行く2泊3日の小さな旅を提案したガイドブックの大人気シリーズです。2008年に創刊以来、累計発行部数が1600万部を超え、おかげさまで旅好きな女性に圧倒的支持をいただいております。2018年8月現在、国内版65点、海外版40点、会話帖9点の計114ラインアップを展開中です。
そうした中、旅好きな方にもっと季節が感じられる旅を楽しんでいただきたい、日常でも旅に触れあい、もっと旅に出ていただきたい、という思いの下、書籍版では実現できなかったタイムリーな旅案内や、季節にピッタリな旅の提案、イベント情報など、旅にまつわるテーマを扱う年4回発行の季節号「ことりっぷマガジン」を2014年より刊行しております。
【リリースに関する問い合わせ】
■メディア関係の方向けの問い合わせ先
株式会社 昭文社 広報担当 竹内
TEL:03-3556-8271
E-mail:koho-info.shobunsha@mapple.co.jp
■当社商品に関することなどお客様からのお問い合わせはこちらにてお受けしております。
昭文社ホームページ http://www.mapple.co.jp/