株式会社昭文社(本社:千代田区麹町、代表取締役社長 黒田茂夫、東証コード:9475)は、このたび青森県のご協力のもと制作いたしましたガイドブック『ことりっぷ青森・函館 八戸・十和田・下北』を本日6月30日より発売することをお知らせします。
![]() |
|
<表紙> |
<ページ例> |
津軽海峡を挟んで向かい合う青森と函館。古くは北前船の時代から交流が続く両エリアは、北海道新幹線開業により新青森駅~新函館北斗駅が最速1時間01分で結ばれ、より結びつきが強まって一体となった観光圏、経済圏としての発展が期待されています。
その注目エリアを凝縮した『ことりっぷ青森・函館 八戸・十和田・下北』がこのたび出版となります。
■『ことりっぷ青森・函館 八戸・十和田・下北』の内容
本書で注目している主なテーマは「青森県立美術館でアート鑑賞」「津軽こぎんの雑貨」「下北フレンチ」「八戸のローカルなごはん処」「奥入瀬渓流でコケさんぽ」「十和田の伝統と自然」「(函館)元町&ベイエリアのモダンカフェ」というようにアート、雑貨、グルメ、自然、伝統など多岐に渡ります。
見どころ満載のこのエリアを新幹線やフェリーで気軽に行き来して楽しめる構成です。
![]() |
![]() |
<「下北フレンチ」紹介ぺージ> |
<「南部の野菜」紹介ページ> |
![]() |
![]() |
![]() |
<「奥入瀬渓流」紹介ぺージ> |
<「十和田周遊」紹介ぺージ> |
<「元町&ベイエリアのカフェ」 |
■商品概要
【タイトル名】『ことりっぷ青森・函館 八戸・十和田・下北』
【定価】本体800円+税
【体裁】A5変型(縦180ミリ×横148ミリ)
【頁数】112頁
■青森県・函館デスティネーションキャンペーンについて |
![]() |
<「青森県・函館DC」紹介ぺージ> | |
【ご参考】青森県・函館DC公式サイト⇒ http://www.aomoriken-hakodate-dc.jp/ |
■『ことりっぷ』について |
![]() |
【リリースに関する問い合わせ】
■メディア関係の方向けの問い合わせ先
株式会社 昭文社 広報担当 竹内
TEL:03-3556-8271
E-mail:koho-info.shobunsha@mapple.co.jp
■当社商品に関することなどお客様からのお問い合わせはこちらにてお受けしております。
昭文社ホームページ http://www.mapple.co.jp/