東京をもっと自由に、もっと効率よく観光してみよう!レンタサイクルでいく快適なプチ旅を提案する「チャリンコまっぷる」。第1回目は、東京スカイツリーを起点に、東京観光の定番スポットをぐるっと巡ってみました!
東京をもっと自由に、もっと効率よく観光してみよう!レンタサイクルでいく快適なプチ旅を提案する「チャリンコまっぷる」。第1回目は、東京スカイツリーを起点に、東京観光の定番スポットをぐるっと巡ってみました!
![]() |
大地くんが考えてきてくれたこのルート、移動だけで1日を使ってしまうのでは…?
でも、自転車ならとっても快適!電車で移動した場合、駅から歩く距離が長かったり、慣れていない駅での乗り換えが面倒だったりして、予想以上に時間がかかることってあるんですよね。自転車なら、正しいルートさえ選べばあとはスムーズ♪このルートだって、たったの1時間半でまわることができちゃうんです。さあ、大地くんといっしょに東京を巡りましょう!
今回のレンタサイクルスポットのご紹介▼ |
今回自転車を借りたのは、東京スカイツリーがある押上の隣駅、錦糸町の「オリックスレンタカー・錦糸町店」さん。電動アシスト自転車を3時間・980円で借りられちゃいます。初めての自転車観光地巡りも、電動アシスト自転車ならスイスイ快適ですよ♪ 料金表や店舗詳細はこちらから |
出発地点は、観光名所としてもすっかりおなじみになった「東京スカイツリー」!東京の東側は「下町」って呼ばれることも多いけれど、昔ながらの伝統と最先端のものが、絶妙に組み合わさっているんですね。
自転車の強みは、自分の好きなタイミングで行動できること!地下鉄に乗っていたら気がつかなかったような景色やお店に心が動いたら、ちょっと寄り道をしたりなんてのもいいですね。ルートにとらわれすぎないことも、自転車ならでは。思いつくままに東京を走ってみましょう。
景色を楽しみながら、こまめな水分補給もお忘れなく!
伝統文化で魅了する顔と、世界最大のメガシティとしての顔。二面性があるから東京はおもしろい!地名を知っていても行ったことがない場所って、意外とあったりしませんか?
江戸幕府が開かれてから410年。歴史を守りながら進化を重ねてきたこの街を走れば発見の連続です。これから東京観光をお考えのかたも、レンタサイクルのちょい旅をぜひお試しあれ!
今年4月に新開業してからも大賑わいの歌舞伎座。初めての歌舞伎見物に、すっかりノリノリの大地くん。
月島のもんじゃ焼きは、店員さんにお任せ。下町観光の定番ランチに大地くんも感激!
取材協力:もんじゃ麦 西仲店(TEL:03-3534-7796)