株式会社昭文社(本社:千代田区麹町、代表取締役社長 黒田茂夫、東証コード:9475)は、2014年7月12日より、大人気ガイドブックシリーズ『ことりっぷ』の新ラインナップとして、『ことりっぷ鳥取 倉吉・米子』を発売いたします。本書はシリーズとしてはじめて、WEBによるユーザー投票によりエリアを決め出版したものとなります。
『ことりっぷ』は、働く女性が週末に行く2泊3日の小さな旅を提案したガイドブックシリーズです。2008年に創刊以来、「表紙がかわいい」「情報が信頼できる」と旅好きな女性に圧倒的支持を得ており、現在 |
![]() |
■企画・制作の経緯
この大人気ガイドブックシリーズに、さらに新しいラインナップが加わります。昨秋『ことりっぷ』ウェブサイト(http://co-trip.jp/)オープンの記念企画として、当社としてはじめて、新たに作成するエリア(既存ラインナップにはない10の県が対象)をWEB投票にて決定することとし、最も投票の多かった鳥取を出版する運びとなりました。
投票の際には、鳥取県広報課の公式Twitterアカウント(https://twitter.com/tottoripref)にて県のPRキャラクター「トリピー」に広くアピールしていただいたことで多数の票が集まり、鳥取に決定する原動力となりました。
そうしたことから、発売日も「トリピー」の誕生日に併せて出版、また7月8日、ことりっぷ編集部が鳥取県知事とトリピーを表敬訪問し、本書をプレゼントしております。
![]() |
|
|
<表紙> |
<ページ例> |
■『ことりっぷ鳥取 倉吉・米子』について
鳥取は民藝が盛んで、窯元と器の宝庫。素朴でやさしい手仕事に出会えるエリアということで、近年、注目が集まっています。また素敵なカフェやパン屋さんなども充実しています。
『ことりっぷ鳥取』では、お気に入りの品々を探しにでかける「うつわの旅」をはじめ、これまでのガイドブックではあまり取り上げてこなかったテーマで、鳥取の魅力をていねいに紹介しています。
鳥取砂丘・三朝温泉・大山(だいせん)といった著名観光地はもちろん、倉吉や智頭(ちづ)などの街歩きや、点在する個性的な美術館の数々をご案内した、鳥取の新たな魅力が発見できる一冊です。
![]() |
![]() |
<鳥取うつわの旅①> |
<グルメ・カフェ紹介ページ> |
![]() |
![]() |
<手仕事紹介ページ> |
<雑貨紹介ページ> |
■商品概要
【商品名】ことりっぷ鳥取 倉吉・米子
【発売日】2014年7月12日
【定価】本体800円+税
【体裁・頁数】A5変型判(H180×W148)、112頁
【ご参考】ことりっぷシリーズ 既刊商品ラインナップ
■国内版 49点(定価:各800円+税) |
■さんぽ版6点(定価:各800円+税)
●東京さんぽ
●伊豆さんぽ
●京都さんぽ
●沖縄さんぽ
●東急沿線さんぽ
●まちノート東京(定価:600円+税)
■海外版 35点(定価:各1,000円+税)
●ソウル
●プサン
●上海
●台北
●香港
●マカオ
●ホーチミン アンコールワット
●バンコク
●シンガポール
●バリ島
●オーストラリア
●タヒチ
●グアム
●ホノルル
●ロサンゼルス・サンフランシスコ シアトル
●シカゴ(定価:1200円+税)
●ニューヨーク
●ロンドン
●パリ
●イタリア
●スペイン
●ミュンヘン・ロマンチック街道
●フランクフルト・ベルリン ハンブルク
●北欧
●ウィーン・プラハ
●クロアチア
●イスタンブール トルコ
●ソウルと周辺の小さな旅
●もっとソウル
●もっと台北
●もっとホノルル
●パリの散歩道
●鉄道でめぐるヨーロッパ
●カフェ&バールをめぐるヨーロッパ
●雑貨をめぐるヨーロッパ(定価:1200円+税)
■会話帖9点(定価:各1,000円+税)
●英語
●韓国語
●中国語
●フランス語
●イタリア語
●スペイン語
●ドイツ語
●ベトナム語
●タイ語
|
【リリースに関する問い合わせ】
■メディア関係の方向けの問い合わせ先
株式会社 昭文社 広報担当 竹内
TEL:03-3556-8271
E-mail:koho-info.shobunsha@mapple.co.jp
■当社商品に関することなどお客様からのお問い合わせはこちらにてお受けしております。
昭文社ホームページ http://www.mapple.co.jp/