春の陽気が待ち遠しい今日この頃、マップルから一足早くお花見情報をご紹介いたします♪
あわせてそのエリアの旅行ガイドブック『まっぷるマガジン』に掲載の周辺名所もご案内。
『まっぷるマガジン』は桜の名所はもちろん、桜以外にもエリアの楽しい情報をたくさん紹介しています。ぜひマップルのガイドブックを参考に、春のおでかけをお楽しみください☆
■2月 開花予定
暦の上では春でも、まだまだ肌寒い季節。早咲きの桜で春を先取りしませんか。
【1】伊豆 河津桜

日本でいち早く花開く桜といえば、東伊豆の「河津桜」。2月~3月にかけて桜まつりが開催されます。
早咲きの上、約1か月ものあいだ花を楽しめるのは魅力的!例年、満開になるのは2月下旬です。
河津桜まつり 開花情報 (3/10まで毎日更新)
伊豆の嬉しいところは、首都圏から日帰りや一泊二日でもおでかけできること。
しかも熱海などの温泉、旬を迎えるいちご狩り、脂がのった金目鯛など、桜と合わせて楽しみたい魅力がたっぷりなんです♪

河津桜まつりの場所からほど近い稲取の特産「金目鯛」がとっても美味しそう…!
『まっぷる 伊豆』では、効率よく巡れるモデルコースや、フォトジェニックなスポットもご紹介しています。
【2】千葉 抱湖園(ほうこえん)

全国有数の花の産地としられる南房総エリア。抱湖園(ほうこえん)では1月末から寒桜を筆頭に、さまざまな花が咲き乱れます。寒桜は、旧暦の元日の朝に咲くことから「元朝桜」と呼ばれているんです。2月下旬まで楽しめるようです。
メジロなどの野鳥もやってきて、桜の周りを飛び回るかわいい姿を見ることができますよ♪
房総フラワーラインをはじめ、沿道に菜の花などの花が咲き乱れる道路が多い房総半島。花と海を眺めながらドライブすれば気分も盛り上がります。

海沿いのエリアでは地魚料理が楽しめる他、内陸部に入ると田んぼや山々に囲まれた自然の中に里山カフェなどがあります。古民家を活用したカフェは居心地も抜群です♪『まっぷる千葉』でも詳しくご紹介しています。
■3月 開花予定
この時期からは全国で開花が始まり、本格的なお花見シーズンに。マップルのスタッフも、ランチタイムに千鳥ヶ淵へお花見に行くこともあります♪
ソメイヨシノは開花から1週間くらいが見ごろのチャンス。最新情報を要チェックです!
【3】京都 社寺と桜

いつも人気の観光地・京都ですが、桜の名所もたくさんあります。例年、3月下旬から4月上旬までが見ごろに。
ライトアップイベントなども開催されるので、最新情報をチェックしてみてくださいね。着物をレンタルして巡るのもおすすめです。
京都観光Navi 桜だより (3/20より更新開始)

京都の和菓子屋さんでは季節限定のお菓子が登場することも。3月は桜をモチーフにした限定のお菓子が楽しめますよ。
おやつにもお土産にもピッタリ!

人気の名所から穴場のお花見スポットまで。詳しくはぜひ『まっぷる京都』でご覧ください♪
【4】香川 紫雲出山の桜
マップルのスタッフが撮影した紫雲出山 山頂からの景色が美しすぎてビックリ…。薄ピンク色に染まる桜と海の絶景です。まるでウユニ湖のような絶景が撮影できる「父母ヶ浜」も話題の香川県三豊市、いま注目のエリアです。
そして、香川といえば讃岐うどん!

まっぷる香川を見るたび思うのですが、うどん特集がすごいんです。今年は観光大使・要潤さんも誌面に登場!編集部が総力取材した130の名店情報をチェックして、桜と合わせてお楽しみください♪
■4月 開花予定
桜前線が北上し、東北地方や北海道の開花情報が聞こえてきます。
ゴールデンウイークに桜が楽しめることもあるので、最新の開花情報をチェックしてみてくださいね。
【5】東北 一本桜
4月~5月にかけて、東北の桜が見ごろになってきます。こちらは日本三大桜の一つ、福島・三春滝桜。迫力がすごい!
東北では、秋田・角館の武家屋敷通りと桜、岩手・小岩井農場の力強い一本桜、青森・弘前公園の花いかだ、福島・山一面が彩られる花見山…など個性的な桜が楽しめます。
豊かな自然、レトロな街並み、魚も肉もあるみちのくグルメ、地酒など、合わせて楽しみたい魅力も満載ですよ!
【6】山梨 富士山周辺の桜
富士山周辺エリアでは、4月上旬から中旬まではソメイヨシノが、4月中旬から5月にかけては芝桜が見ごろになります。
こちらは訪日外国人にも人気の富士山・五重塔・桜のセットが楽しめる新倉山浅間公園です。これぞ日本!という絶景ですね。
四季折々の風景と富士山をあわせて楽しめるこのエリア。 富士山を眺めながらのドライブや、山梨ほうとう、富士宮やきそばなどのご当地グルメなども一緒に楽しみたい♪また、周辺にはテーマパーク・富士急ハイランドや、忍者体験ができる忍野しのびの里など大人も子供も楽しめるスポットがありますよ。
いかがでしたでしょうか?
お花見の計画は早めが吉!桜の名所と合わせて行きたいおでかけ先をチェックしてみてくださいね。