株式会社昭文社(本社:千代田区麹町、代表取締役社長 黒田茂夫、東証コード:9475)は、訪日外国人観光客向けの日本旅行情報WEBサイト「DiGJAPAN!」と、台湾の現地メディアで、月間2200万PVを超えるニュースポータルサイト「風傳媒(Storm : ストーム)」がメディアパートナーになり、2016年12月より、台湾向けのコンテンツを転載することをお知らせいたします。
![]() |
<「風傳媒」に転載された「DiGJAPAN!」のコンテンツ> |
年間の訪日客数がすでに2000万人を超えた2016年、アジア圏の訪日客数の伸びは堅調で、特に台湾は国別では3番目で全体の20%を占めます。日本までの距離が近く、個人旅行(FIT)のリピーターが多いので、リアルタイムの日本旅行情報の収集と台湾現地での的確な情報発信が重要視されています。
このたび、当社の訪日外国人観光客向けの日本旅行情報WEBサイト「DiGJAPAN!」から、台湾で月間2200万PVのニュースポータルサイト「風傳媒(Storm)」へ台湾向けのコンテンツを転載いたします。現地メディアと提携することで、より早く、より広く、情報を届けることが出来るようになります。
台湾出身の社員によるマーケティングで、リピーターや日本通の方にも満足いただける日本の旅行情報を発信し続けてきたことが、現地メディアにも評価され、今回の転載が決定いたしました。
当社は今後も、各国のニーズに合わせて、日本の魅力を世界へお伝えできるよう、メディアパートナー制度を拡充して参ります。
■「風傳媒(Storm)」について
「風傳媒(Storm)」は2014年2月にオープンした台湾の大手ニュースポータルサイトです。国際ニュースや政治、経済から人々のライフスタイルに至るまで、幅広く客観的な視野の記事を日々提供しています。月間PVは2200万PV、ユニークユーザー数は680万人にのぼり、台湾の代表的なニュースポータルサイトとして人気を博しています。
【URL】 http://www.storm.mg/
■DiGJAPAN!とは?
「DiGJAPAN!」は、当社のインバウンド事業における訪日外国人観光客向けサービスブランドで、英語、韓国語、繁体字中国語、簡体字中国語、タイ語、日本語など多言語に対応しています。無料の日本旅行アプリ「DiGJAPAN!」は、現在60万ダウンロードを突破しています。各国向けのFacebookページは全世界で約88万人のファンを集めています。
・ファンは旅行好きの若い女性層
DiGJAPAN!の読者は、FacebookなどのSNSのクチコミを通じて集まっています。20~30代の女性がメインで、訪日客FITの主な旅行者層と一致しています。必要とされている情報を求めている方に向けて的確に発信しているため、高いリアクションを得られます。
|
![]() |
<ドラッグストアの最新情報> |
日本旅行情報WEBサイト「DiGJAPAN!」⇒ https://digjapan.travel/
訪日誘客をご検討の方向け⇒http://digjapan.jp/
DiGJAPAN!アプリについて⇒https://www.mapple.co.jp/digjapan/biz/index.html
■メディアパートナー制度
メディアパートナーのコンテンツはDiGJAPAN!Webに掲載されることで、DiGJAPAN!のFacebook、Naver、微信(ウィーチャット)、微博(ウェイボー)など海外のSNSで配信されます。また、DiGJAPAN!Webが提携しているポータルサイト・ニュースサイトを通じて、さらに広く拡散することができます。
■そのほかのDiGJAPAN!のメディアパートナー
以下のWEBサイトと「DiGJAPAN!」はメディアパートナーとして、コンテンツの配信、及びコンテンツを転載しています。提携メディアは今後さらに拡充していく予定です。
Tokyo Business Today
東洋経済が運営する英語の経済ニュースサイト。ライフスタイル情報として、DiGJAPAN!の英語コンテンツを不定期に配信しています。
東洋経済オンライン
東洋経済が運営する日本最大級のビジネスニュースサイト。DiGJAPAN!日本語版にて、地方創生、農業、芸能など各分野で活躍するリーダーに取材する「熱中ニッポン!」シリーズを不定期に配信しています。
Japan Shopping Now
ジャパンショッピングツーリズム協会が運営する、訪日外国人に向けた日本のショッピング情報を中心としたメディア。DiGJAPAN!の英語、繁体字中国語、簡体字中国語、タイ語などの多言語のコンテンツを不定期に配信しています。
SAKETIMES英語版
国内外の外国人市場における日本酒の機運の高まりを受けて、2016年5月9日にリリースされた英語圏の人々に向けて正しい日本酒情報を提供するWEBサイト。英語版のコンテンツをDiGJAPAN!英語版に転載しています。
SHUN GATE英語版 繁体字版
日本の食文化のストーリーを世界の多くの人に伝え、日本に訪れて日本の食文化を体験して欲しいという想いのもと、凸版印刷株式会社を事務局として開設されたWEBメディアです。
DiGJAPAN!メディアパートナー制度 お問い合わせ先
グローバル事業部メディアマーケティング課 鶴岡・和田
電話:03-3556-8159
WEBからのお問合せ⇒ https://digjapan.travel/apply/
|
【リリースに関する問い合わせ】
■メディア関係の方向けの問い合わせ先
株式会社 昭文社 広報担当 竹内
TEL:03-3556-8271
E-mail:koho-info.shobunsha@mapple.co.jp
■当社商品に関することなどお客様からのお問い合わせはこちらにてお受けしております。
昭文社ホームページ http://www.mapple.co.jp/