株式会社昭文社(本社:千代田区麹町、代表取締役社長 黒田茂夫、東証コード:9475)は、三重県の東紀州地域振興公社が事務局を務める「世界遺産・地域産業を活用した観光DMO推進協議会」とのコラボにより、訪日外国人観光客向けの無料の日本観光アプリ「DiGJAPAN!」にて、世界遺産・熊野古道や豊かな自然があふれる三重県の東紀州(ひがしきしゅう)エリアを、2016年8月25日より新たに追加します。
![]() |
![]() |
![]() |
<「DiGJAPAN!」アプリ三重東紀州エリアのコンテンツ例> |
日本を訪れる外国人観光客のニーズは、「地方」や「体験」に移行しています。世界遺産・熊野古道や伊勢・志摩サミットを機に注目を集め、三重県を訪れる外国人観光客も2015年度には前年度比95%増の約30万人に達し、今年度も増加傾向です。
今回、「DiGJAPAN!」アプリの新しいエリアとして追加された三重東紀州(みえひがしきしゅう)は、世界遺産に指定されている熊野古道・伊勢路の観光スポットを数多く有し、大阪や伊勢・志摩、名古屋からもアクセスしやすいエリアで、新鮮な海鮮料理や日本らしい里山の風景を楽しむことができます。
旅まえの外国人に対して三重東紀州エリアをアピールするのに、計画段階から役立ち、各国現地で閲覧されやすい「DiGJAPAN!」ブランドが選ばれ、今回のコラボレーションが実現いたしました。
当社は今後も、訪日誘客したい自治体・法人に対して、「DiGJAPAN!」ブランドを活用した提案を行ってまいります。
■DiGJAPAN!とは?
「DiGJAPAN!」は、当社のインバウンド事業における訪日外国人観光客向けサービスブランドで、英語、韓国語、繁体字中国語、簡体字中国語、タイ語、日本語など多言語に対応し、アプリやWEBサイト、BtoBサービスなど幅広く展開しています。無料の訪日外国人観光客向けのスマートフォンアプリ「DiGJAPAN!」は、現在60万ダウンロードを突破しています。各国向けのFacebookページは全世界で約83万人のファンを集めています。
「DiGJAPAN!」アプリについて⇒http://www.mapple.co.jp/digjapan/biz/
日本旅行情報WEBサイト「DiGJAPAN!」⇒ https://digjapan.travel/
訪日誘客をご検討の方向け⇒http://digjapan.jp/
【リリースに関する問い合わせ】
■メディア関係の方向けの問い合わせ先
株式会社 昭文社 広報担当 竹内
TEL:03-3556-8271
E-mail:koho-info.shobunsha@mapple.co.jp
■当社商品に関することなどお客様からのお問い合わせはこちらにてお受けしております。
昭文社ホームページ http://www.mapple.co.jp/