株式会社昭文社(本社:千代田区麹町、代表取締役社長 黒田茂夫、東証コード:9475)は、写真やガイド情報と詳細な地図で楽しむ『日本の世界遺産めぐり』を2月20日より全国の書店等で発売いたします。
![]() |
![]() |
<表紙> |
<ページ例> |
歴史ある記念物・建造物群や貴重な自然が保護されている世界遺産は、旅の目的地として人気です。2014年に登録された富岡製糸場は新たな観光スポットとして大変な賑わいを見せ、今後世界遺産への登録が期待されるスポットも注目を集めています。
『日本の世界遺産めぐり』は、現在登録されている日本の世界遺産18件と、2015年、2016年登録候補3件を収録した地図ガイド本です。世界遺産ごとに美しい写真と解説、そして詳細な地図で世界遺産の魅力をご紹介します。
「国内の自然や文化に興味があり、世界遺産を見に行きたい」という方にぴったりの一冊です。旅のきっかけとしてご覧いただくのにも、実際に訪れる際にもお役立ていただけます。
■『日本の世界遺産めぐり』の特長
|
![]() |
![]() |
<富岡製糸場のページ例> |
●植生や境内の様子もわかる詳しい地図
地図ページは、地理的な特長がわかりやすいようさまざまな地図表現を使用しています。
自然遺産の場合は指定されているエリアの表示に加えて、そのエリアの植生図や地形がわかる標高図も掲載。特異な自然環境であることが地図から読み取れます。
寺社や建造物群が対象になる文化遺産では、境内・敷地内に国宝や重要文化財が同時に存在しているケースも多くあるため、地図上にアイコンで周辺の重要施設を示しています。
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
<屋久島の植生図と標高図> |
<姫路城の詳細図> |
●これから注目の登録候補3件も収録
2015年と2016年にかけて、世界遺産登録が期待される「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」「国立西洋美術館本館」「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」も収録。
![]() |
![]() |
|
<登録候補のページ例> |
■商品概要
【商品名】『日本の世界遺産めぐり』
【体裁・頁数】A4判・80頁
【価格】本体1,000円+税
【発売日】2015年2月20日
【リリースに関する問い合わせ】
■メディア関係の方向けの問い合わせ先
株式会社 昭文社 広報担当 竹内
TEL:03-3556-8271
E-mail:koho-info.shobunsha@mapple.co.jp
■当社商品に関することなどお客様からのお問い合わせはこちらにてお受けしております。
昭文社ホームページ http://www.mapple.co.jp/