株式会社昭文社(本社:千代田区麹町、代表取締役社長 黒田 茂夫、東証コード:9475)は、2012年6月11日より、新しく復元される丸の内赤レンガ駅舎をはじめエキナカ商業施設も進化する東京駅と、再開発が進む丸の内エリアなどをご案内するガイドブック『まっぷるマガジン 東京駅 丸の内・八重洲』を発売いたします。
東京駅丸の内赤レンガ駅舎は、5年の復元工事がいよいよ最終段階を迎え、2012年6月に一部駅施設開業、10月には東京ステーションホテルなどの開業とともにグランドオープンします。東京駅とその周辺の駅ビル群は「東京ステーションシティ」と名付けられ、ここ数年、駅構内の商業施設(エキナカ)の拡充をはじめ、駅敷地内に大規模施設が次々と開業し、駅を超えたひとつの街として成長しつつあります。
また駅からつづく丸の内エリアも再開発が進み、今年で10周年を迎える「丸ビル」や「新丸ビル」をはじめ、新たに誕生した複合施設ビルには洗練されたファッション・雑貨のお店、レストラン、カフェなどが集まっています。
東京の玄関口として多くの観光客やビジネスパーソンが行き交うため、オープンするショップやグルメも自然と日本・東京を代表する話題性の高いものが集まり、エリアを彩る魅力のひとつとなっています。
しかしながら、東京ステーションシティ自体が広く複雑な構造をしていることや、近年大きな変化が続いていたことから、どこにどんなスポットがあるのか、話題のグルメやスイーツがどこで買えるのか、などなかなか全貌を把握しにくいという部分もあります。
そこで『まっぷるマガジン 東京駅 丸の内・八重洲』では、話題の「丸の内駅舎」の詳細をはじめ、東京駅を図解で徹底解剖。気になるエキナカも「改札内」「改札外」別に大攻略法とまっぷるおすすめのショップやグルメ、スイーツをクローズアップしてご案内いたします。また駅周辺エリア「丸の内」「八重洲」の最旬スポットの話題もたっぷり、東京駅を中心とした一大複合シティの魅力をあますことなくご紹介しております。
“最新の東京駅エリア”の情報を詰め込んでおりますため、東京に遊びに来られる方も、首都圏在住の方、ビジネスパーソンにも大いにご活用頂ける一冊です。
![]() |
![]() |
|
<『まっぷるマガジン東京駅』表紙> | <ページ例> |
■『まっぷるマガジン 東京駅 丸の内・八重洲』構成 |
![]() |
<商品概要>
商品名:まっぷるマガジン 東京駅 丸の内・八重洲
定価:840円(本体800円+税)
体裁・頁数:AB判・104頁
付録:①TOKYO STATION MAP&丸の内・八重洲周辺MAP(地上・地下別)
②東京一番街BOOK
【リリースに関する問い合わせ】
■メディア関係の方向けの問い合わせ先
株式会社 昭文社 広報担当 竹内
TEL:03-3556-8271
E-mail:koho-info.shobunsha@mapple.co.jp
■当社商品に関することなどお客様からのお問い合わせはこちらにてお受けしております。
昭文社ホームページ http://www.mapple.co.jp/