株式会社昭文社(本社:千代田区麹町、代表取締役社長 黒田 茂夫、東証コード:9475)は、弊社発行の旅行ガイドブックの情報と地図を、そのままスマートフォンでも持ち歩ける無料アプリサービス『マップルリンク』をiPhone版に続き、4月25日よりAndroid端末※にも対応します。
![]() |
![]() |
『マップルリンク』は、旅行ガイドブックを購入すると、本誌で紹介する観光情報や地図をそのままスマートフォンでも見ることができる、旅先で大変便利な「デジタル付録」です。
ユーザーお手持ちのスマートフォンでApp StoreまたはAndroid Marketから『マップルリンク』を検索し、無料アプリをインストール、アプリに付属したQRコードリーダで 『ことりっぷ』や『まっぷるマガジン』の本誌に掲載されたオリジナルQRコードを読み込んでいただくことでご購入出版物の『マップルリンク』をご利用いただけます。
このサービスは、特に旅先での街歩きにお役立ていただけます。スマートフォンのGPS機能やコンパス機能を活用した地図画面では、現在地と行きたいスポットをひとめでチェックでき、さらに「目的地の方向」を移動に合わせて常に示してくれる方向誘導機能によって、初めての観光地でも迷わず目的地にたどりつけます。また本誌でご紹介するスポットの詳細情報も併せて画面に表示されるため、現在地周辺にあるカフェやランチスポットもわかるほか、誌面で気になったスポットをあらかじめ登録し、旅先ですぐ確認できる“付箋”のような機能もあるなど、旅先の街歩きをスムーズするサービスが満載です。
スマートフォンにインストールしてご利用いただくことで、画面遷移もスムーズなうえ、圏外でも使用できるため、旅先での通信状態が気にならないことも魅力です。
Android端末にもサービスが拡がるこの機会に、よりシンプルでわかりやすいユーザーインターフェイスに改良、本誌との連携をよりスムーズなものにしております。
◆『マップルリンク』の特長
●スマートフォンにガイドブックと同じ“観光マップ”を表示
旅・おでかけ先では通常の地図より、おすすめ観光スポットや周辺のお店がわかる観光マップが断然便利。『マップルリンク』では、「まっぷる」ガイドブックの地図をそのままスマートフォン上で見ることできます。クラウド型のWEB地図と異なり、予め端末にダウンロードしてご利用いただくため、3G回線やWi-Fi電波の届かない場所でも、ストレスを感じることなくサクサクご利用できます。
![]() |
●現在地と目的地の位置関係がわかる
地図上に「現在地」が示されることは街歩きを断然スムーズにします。『マップルリンク』では、スマートフォン上に示す地図に、今いる位置(現在地)を示すことはもちろん、「ここに行く」ボタンをタップすることで、行きたいスポット(目的地)の位置も示します。現在地と目的地を直線で結ぶことで向かう方向がわかるほか、2地点を指で同時にタップすることで、およその距離計測も表示します。
![]() |
●地図が苦手な方にも便利!目的地の方向を常に表示
地図が苦手な方は、地図上で現在地と目的地がわかっても、自分が行く「方向」に迷いがちです。
そこで『マップルリンク』ではスマートフォンのコンパス機能を用いて、目的地までの方向を常に示す「ウィンカー機能(方向誘導機能)」をつけました。
場所が移動したり進行方向が変わっても、目的地の方向を示すこの機能によって、道を曲がっても迷うことなくスムーズに行きたいスポットへ辿りつくお手伝いをします。
![]() |
●スポットの情報も写真付きで表示。現在地近くのカフェやお店も探せ、お気に入り登録も
さらに地図画面から、ガイドブックでおすすめする現在地周辺のスポット情報も確認できます。
地図上のメニューから「周辺検索」をタップすると、ジャンルごとに現在地から近い順に、ガイドブック掲載のスポットの写真が地図画面の下に表示されます。そこで気になったスポットをタップすれば、営業時間・電話番号などの詳細もわかります。さらに「ここに行く」をタップすれば、目的地までご案内します。「近くにどんなお店や観光スポットがあるかな」と思ったときに、スマホ上ですぐ確認ができます。
![]() |
●現地までのアクセス、「ルート検索」も可能
街歩きをスムーズにする機能のほか、現地までのアクセスをご案内する「ルート検索」機能もあります。弊社で展開する地図配信ASPサービス「ACCESS MAPPLE Suite」をベースに、徒歩や車、電車別にルートを表示します。ご自宅から旅先までアクセスチェックに便利です。
![]() |
◆『マップルリンク』ご利用方法
![]() |
※ダウンロードサービス等の一部機能については対応端末に制限がございます。
対応機種はiPhone(iOS4.x,5.x)、Android(AndroidOS2.2.2.3,4.0)のスマートフォンです。なおAndroidの一部機種につきま
しては動作を保証しておりません。
◆『マップルリンク』対応商品(2012年4月末現在)
●『ことりっぷ』シリーズ(国内版)
●札幌・小樽 ニセコ・旭山動物園 ●函館 ●弘前 津軽・白神山地 ●十和田・奥入瀬 弘前・青森・恐山 ●角館・盛岡 平泉・花巻・遠野 ●仙台 松島・平泉 ●日光・奥鬼怒 ●東京 ●横浜 中華街 ●鎌倉 湘南・葉山 |
●伊豆 ●小笠原 伊豆七島・八丈島 ●軽井沢 ●金沢 北陸 ●飛騨高山・白川郷 ●名古屋 ●伊勢・志摩 ●京都 ●大阪 ●神戸 |
●奈良・飛鳥 |
<商品概要(全商品共通)> 定価:840円(本体800円+税) 体裁:A5判 (縦180ミリ×横148ミリ)、オールカラー |
![]() |
●『まっぷるマガジン』シリーズ(国内エリア版)
●北海道 ●札幌 富良野・小樽・旭山動物園 ●函館 ●東北 ●青森 弘前・十和田・奥入瀬 ●岩手 盛岡・遠野・平泉 ●秋田 角館・乳頭温泉郷 ●仙台・松島 宮城 ●仙台ベストスポット ●山形 蔵王・米沢・庄内 ●会津・磐梯 喜多方・大内宿 ●茨城 水戸・つくば ●日光・那須 ●群馬 草津・伊香保・みなかみ ●東京 ●横浜 中華街・みなとみらい ●鎌倉 ●箱根 |
●山梨 勝沼・富士五湖・清里 ●河口湖・山中湖 富士山 ●信州 ●軽井沢 ●清里・蓼科 八ヶ岳 ●上高地 乗鞍・奥飛騨 ●新潟 佐渡 ●伊豆 ●飛騨高山 白川郷・下呂温泉 ●伊勢志摩 ●北陸・金沢 ●富山・立山・黒部 五箇山・白川郷 ●金沢 能登・加賀温泉郷 ●滋賀・びわ湖 ●京都 ●京都のいろは ●大阪ベストスポット ●神戸 |
●歩く奈良 大和路 ●南紀 伊勢・志摩 ●松江 ・出雲 石見銀山 ●岡山・倉敷 湯原・蒜山 ●広島・宮島 ●山口・萩・津和野 ●四国 ●香川 さぬきうどん ●九州 ●福岡 ●阿蘇・くじゅう 黒川温泉 ●宮崎 高千穂 ●鹿児島 ●屋久島 奄美大島・種子島 ●沖縄 ●石垣・宮古 西表島 ●沖縄のいろは |
<商品概要> 定価:840~880円 体裁:AB判 、オールカラー |
![]() |
【リリースに関する問い合わせ】
■メディア関係の方向けの問い合わせ先
株式会社 昭文社 広報担当 竹内
TEL:03-3556-8271
E-mail:koho-info.shobunsha@mapple.co.jp
■当社商品に関することなどお客様からのお問い合わせはこちらにてお受けしております。
昭文社ホームページ http://www.mapple.co.jp/