株式会社昭文社(本社:千代田区麹町、代表取締役社長 黒田茂夫、東証コード:9475)は、このたび埼玉県上尾市(NPO法人AGETTO)、久喜市より受注しました、観光ガイド(小冊子)『ことりっぷ上尾』『ことりっぷ久喜』を制作しましたことをお知らせします。この案件は埼玉県の自治体が発行することりっぷの小冊子としては初の取り組みとなります。
![]() |
![]() |
<『ことりっぷ上尾』表紙> |
<『ことりっぷ久喜』表紙> |
■『ことりっぷ上尾』の内容
上尾市は荒川沿いや上尾丸山公園などの自然景観と、江戸時代の面影を残す街並みが調和した街です。表紙のモチーフはサイクリングロードがありサイクリングが盛んであることから自転車を採用。
この小冊子では大空と緑の地平線が広がる荒川リバーサイドや公園、牧場をご紹介しているほか、スパイス工場などものづくりのまちとしての一面も取り上げています。もちろんことりっぷならではのカフェやランチ、スイーツ、おみやげ、季節の風物・行事も収録。飾らない上尾の魅力が醸し出されています。
![]() |
![]() |
![]() |
<荒川リバーサイド紹介ページ> |
<スパイス工場紹介ぺージ> |
<ランチ紹介ページ> |
■『ことりっぷ久喜』の内容
久喜市は東京都心から1時間圏内にありながらのどかな田園風景と門前町、宿場町の歴史を感じる街並みが魅力です。その市名にちなんで「クッキーの街」であることから表紙のモチーフもクッキーを採用しています。
花とスイーツのまち菖蒲エリア、レトロな街並みの鷲宮エリアをご紹介しているほか、農業が盛んな久喜の野菜を活かしたランチ、そして話題のクッキー、のどかな風景にマッチした癒しのカフェ、おみやげ情報等を収録。久喜の持つ多彩な楽しさが伝わってくる誌面です。
![]() |
![]() |
![]() |
<菖蒲エリア紹介ページ> |
<ランチ紹介ぺージ> |
<クッキー紹介ページ> |
■無料観光ガイド(小冊子)概要
【タイトル名】『ことりっぷ上尾』『ことりっぷ久喜』
【体裁・頁数】A5変型判(H180×W148)、本体16頁
【部数】各30,000部
【配布開始日】2016年9月下旬
【配布場所】市内公共施設、駅など(ことりっぷ上尾)
JR久喜駅、市内商業施設、久喜市商工会、久喜市観光協会、市役所および各支所など(ことりっぷ久喜)
■電子書籍版について
『ことりっぷ上尾』『ことりっぷ久喜』につきましては無料電子書籍版も展開しております。
「ことりっぷ電子書籍版」紹介ページ⇒ http://co-trip.jp/appli/info.html
※こちらは9月23日よりリリース予定です。
●ダウンロードはこちらから
⇒ https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.mapple.cotrip&feature(Android版)
⇒ https://itunes.apple.com/jp/app/id404970558?mt=8(iOS版)
■『ことりっぷ』について |
|
【リリースに関する問い合わせ】
■メディア関係の方向けの問い合わせ先
株式会社 昭文社 広報担当 竹内
TEL:03-3556-8271
E-mail:koho-info.shobunsha@mapple.co.jp
■当社商品に関することなどお客様からのお問い合わせはこちらにてお受けしております。
昭文社ホームページ http://www.mapple.co.jp/