株式会社昭文社(本社:千代田区麹町、代表取締役社長 黒田茂夫、東証コード:9475)は、このたび佐賀県唐津市より全面的に受注しました、市発行の観光ガイド(小冊子)『ことりっぷ唐津』の日本語版、英語版、中国語繁体字版、韓国語版を製作しましたことをお知らせします。
訪日観光客(インバウンド)が急増する中、全国各地にて各言語による案内の需要が高まっておりますが、女性向け人気ガイドブック『ことりっぷ』の自治体様向けインバウンド版はこの『ことりっぷ唐津』が初の取り組みとなります。
また同時に『ことりっぷウェブ』(⇒ http://co-trip.jp )にても唐津市を4回に渡り特集、 『ことりっぷ唐津』日本語版を配布する12月18日開催の女子会イベントにてもことりっぷ編集者が登壇、唐津への観光誘致を多展開でサポートしております。
『ことりっぷ』のインバウンド(翻訳)版については、日本人女性と同じ目線で旅をしたい訪日個人旅行者に対して有用のため、自治体や企業からのお問い合わせも多くいただいており、今後も各地域版を発行する方向です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<『ことりっぷ唐津』表紙 |
<『ことりっぷ唐津』ページ例 |
■『ことりっぷ唐津』の内容
シーサイドビューが魅力の唐津。冒頭では海景を見られるスポットに加え、唐津城など街の見どころをことりっぷならではの目線でご紹介。 そして400年以上の歴史を誇る唐津焼の陶房ギャラリーのほか、唐津グルメなど唐津観光を楽しむための必須情報を特集しています。
そのほか唐津周辺の周遊観光コースや、おみやげにもぴったりな、かわいらしいお菓子なども収録。満ち足りた気分で唐津旅を楽しんでいただけるよう随所に工夫を凝らした一冊です。
■インバウンド版について
日本語版とともに、英語版、中国語繁体字版、韓国語版も制作。各国からの旅行客に役立つよう単なる翻訳ではなく各訪日観光客向けの独自ページも編集。韓国語版では「九州オルレ唐津コース」、中国語繁体字版では「唐津ならではのミシュラングルメ」を紹介しています。
![]() |
![]() |
![]() |
<「英語版」ページ> |
<「中国語繁体字版」ページ> |
<「韓国語版」ページ> |
■『ことりっぷ唐津』:無料観光ガイド(小冊子)概要(日本語版、インバウンド版共通)
【タイトル名】ことりっぷ唐津
【体裁・頁数】A5変型判(H180×W148)、本体16頁
【部数】2万部(インバウンド版は各5千部)
【配布開始日】2015年12月18日(インバウンド版は2016年1月より配布予定)
■WEB展開について
また『ことりっぷウェブ』では12月に4回に渡り唐津を特集しています。唐津の旅をよりお楽しみいただける内容となっております。
●記事内容はこちらをご覧ください。 http://co-trip.jp/article/29325/ http://co-trip.jp/article/29696/ |
![]() |
![]() |
<特集記事例> |
■その他プロモーション施策について
本日12月18日に福岡市にて女子会イベントを開催いたしますが、その際ことりっぷ編集者が登壇いたします。
■『ことりっぷ』について |
![]() |
【リリースに関する問い合わせ】
■メディア関係の方向けの問い合わせ先
株式会社 昭文社 広報担当 竹内
TEL:03-3556-8271
E-mail:koho-info.shobunsha@mapple.co.jp
■当社商品に関することなどお客様からのお問い合わせはこちらにてお受けしております。
昭文社ホームページ http://www.mapple.co.jp/