GEOSIS Global Serverの特徴
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
SOAに基づき設計されたGGS WebService とAjaxによりスムーズな操作を実現したGGS WebClient APIを組み合わせることで、簡単に高度なWebGISを構築できます。また、地図データベースはGGBuilderによりシンプルな操作で、簡単に構築できます。
データサイズや更新頻度に応じたデータモデルを利用することで大容量のデータでも快適な運用環境を提供できます。
![]() |
背景地図 ベクトルデータ 事前に画像を準備することなく、リクエスト発生時に画像を作成することにより、意匠など複数準備し、様々な背景地図表現が可能となります。 地形図や住宅地図といった大容量で更新が不要なデータの利用に有効なモデルです。 主題図+DB ベクトルデータ(図形)+DB(文字属性) 図形データを背景地図と同じベクトルデータで持つことにより、高速表示が可能となり、属性情報の表示検索も可能となります。 施設情報、店舗情報など年に数回の更新を行うデータの管理に有効なモデルです。 主題図 RDB図形データ 図形データと属性データ(文字データ)をデータベースへ登録し、地図表示もデータベースをアクセスして表示します。 図形の位置及び形状、新規追加など自由に図形データの更新変更が可能となります。要望苦情の位置及び属性、日々追加される顧客の位置及び属性データ等の管理に有効なモデルです。 |
モバイル端末で取得したデータやメディア情報をサーバーへ転送転送された情報をリアルタイムで反映し、PC や別のモバイルでの閲覧が可能。
場所の確定 | 情報の登録 | メディア情報の登録 | サーバーへ転送 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
GPS受信、住所検索、座標検索地図操作により場所を確定。 | 図形の種類、項目設定は、カスタマイズ可能。基本的に、タップ操作とプルダウンによる属性選択。(テキストの任意登録もあり) | モバイル端末の既存アプリと連動し、画像や動画等の登録が可能。時系列的な作業進捗の確認や依頼先へのC/Sへ利用。 | サーバーへのデータ蓄積 |